MENU
  • 子育ての悩み
  • ストレス対策
  • 子育てコーチング
  • 親の「自己基盤」作り方
自分軸を作って子ども才能を引き出せる親に!
あおい|やる気のある子育て方
  • 子育ての悩み
  • ストレス対策
  • 子育てコーチング
  • 親の「自己基盤」作り方
あおい|やる気のある子育て方
  • 子育ての悩み
  • ストレス対策
  • 子育てコーチング
  • 親の「自己基盤」作り方
  1. ホーム
  2. 親の「自己基盤」作り方

親の「自己基盤」作り方– category –

  • 課題の分離 子育て
    親の「自己基盤」作り方

    【ストレス減】親子で極めたい課題の分離7STEP!必要な理由と注意点も徹底解説

    課題の分離ってどうやるの? 効果的なやり方はある? やってるけど、うまくできてるかな? 子育てをしていると、「課題の分離」という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。 課題の分離とは、相手も課題と自分の課題をしっかりと分け、相手の課題...
1

Recent Posts

  • 【危険】子どもの短所ばかり見てない?危ない理由と対策を徹底解説
  • 甘えと甘やかしの違いは?危険な理由や適切な対応について徹底解説
  • 【ストレス減】親子で極めたい課題の分離7STEP!必要な理由と注意点も徹底解説
  • 【幸福度が上がる】自立した子どもを育てる方法!発達心理学をもとに年齢別で3STEPで解説
  • 【危険】褒める子育てはやめて!理由と対処法を徹底解説

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

Archives

  • 2024年10月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月

Categories

  • ストレス対策
  • 子育てコーチング
  • 子育ての悩み
  • 親の「自己基盤」作り方
あおい|子育てカウンセラー
【子育て系保有資格】
自己肯定感アップカウンセラー
家族療養カウンセラー
チャイルドカウンセラー
チャイルドコーチングアドバイザー
問いかけ型スペシャリスト
知育レクリエーションインストラクター

【その他資格】
薬剤師

念願の子どもが生まれワクワクに満ちた生活を送れると思っていましたが、実際は寝不足・疲労・子どもの癇癪など理想とはかけ離れた現実がつきつけられ、落ち込み悩む日々を過ごしていました。

しかし、コーチングをきっかけに子育てについて学びはじめ、今では癇癪つづきだった子どもも穏やかになり、子育てに悩むこともがくんと減りました。

過去の私と同じように悩んでいるママの悩みを少しでも解決できればと思い、このブログを立ち上げました。

参考になれば幸いです。
目次
人気記事
  • アイメッセージ 子育て
    【子ども激変】子育てはアイ(i)メッセージで伝えよう!メリットや使い方を3STEPで解説
  • 甘えと甘やかしの違いは?危険な理由や適切な対応について徹底解説
  • インタラクティブ読書 子育て
    【思考力が育つ】インタラクティブ読書って何?読み聞かせよりおすすめな理由とやり方を解説
  • 癇癪 つらい
    子どもの癇癪(かんしゃく)を怒りで押さえつけると怖い理由!素直な子へと変わる5STEPを解説
  • 自立 子ども
    【幸福度が上がる】自立した子どもを育てる方法!発達心理学をもとに年齢別で3STEPで解説
新着記事
  • 【危険】子どもの短所ばかり見てない?危ない理由と対策を徹底解説
  • 甘えと甘やかしの違いは?危険な理由や適切な対応について徹底解説
  • 課題の分離 子育て
    【ストレス減】親子で極めたい課題の分離7STEP!必要な理由と注意点も徹底解説
  • 自立 子ども
    【幸福度が上がる】自立した子どもを育てる方法!発達心理学をもとに年齢別で3STEPで解説
  • 褒める 子育て
    【危険】褒める子育てはやめて!理由と対処法を徹底解説

© あおい|やる気のある子育て方.